2010年10月30日土曜日

October 30, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) The explanation for the performance in the past few years is
( ) considered to be the so-called productivity miracle driven
by information technology.

(A) general (B) generally (C) generously (D) generalizing


私の回答(B) generally・・・一般的に考えてと訳せるので

正解は(B)のgenerally

先生の解説
空欄の前後は「is consideredと」受動態になっていますが、動詞。
動詞を修飾するのは副詞。
よって(B)のgenerally「一般的に」を入れれば正しい英文となる。
(C)のgenerouslyも副詞だが「寛大に」という意味になり、英文の意味が通らない。

副詞は主に、動詞、形容詞、他の副詞、副詞句、文全体を修飾します。

私の訳
ここ数年のパフォーマンスの説明は、言わば情報技術によるミラクル的な操作と一般的に考えられている

先生の訳
過去数年間の(好)業績は、情報技術に突き動かされたいわゆる生産性の奇跡である、と一般的に考えられています。


反省
driven by information technology
情報技術によって駆り立てられた
productivity miracle
生産技術の奇跡
と訳すと、分かりやすい訳でしたね^^;。

2010年10月26日火曜日

October 26, 2010.

(1) ( ) mergers and acquisitions have become common practice in
the Japanese economy, there is a danger that it will become a money
game for fund managers.

(A) Unless (B) Whether (C) Due to (D) Although


私の回答(D) Although・・・にもかかわらず、と訳せるので
正解は(D)のAlthough

先生の解説
先ず空欄の後ろが節(S+V)になっているので空欄に入るのは接続詞と考える。
Due toは前置詞句のため使えない。

(A)のUnlessだと「〜でなければ」という意味になるので英文の意味が通らず。
また(B)のWhetherでも、whether+S+Vで、「SがVするかどうか」という意味になるのでNG。

私の訳
合併や買収は日本経済において通例事項となっている、でもそこにはマネーゲームになる危険性がある。

先生の訳
訳:M&Aは日本経済においてよく行われるようになっていますが、M&Aがファ
ンドマネージャーのマネーゲームになるだろうという危険性があります。

反省
a money game for fund managers はファンドマネージャーのマネーゲームと訳すこと。
すっかり飛ばしていましたね^^。


# acquisition
【名】

1. 〔企業の〕買収{ばいしゅう}◆【類】M&A
2. 取得{しゅとく}、獲得{かくとく}、習得{しゅうとく}、捕捉{ほそく}、収集{しゅうしゅう}
3. 《野球》選手獲得{せんしゅ かくとく}◆トレードまたはフリーエージェントで選手を獲得すること

レベル5、発音æ`kwizi'ʃn、カナアクイジション、アクウィジション、変化《複》acquisitions、分節ac・qui・si・tion

*common practice-----------習慣、日常茶飯事、よく行なわれていること

2010年10月23日土曜日

October 22, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1)The sale of a new medicine by a pharmaceutical company is ( )
the strict control of the government.

(A) over (B) on (C) for (D) under


私の回答
(D) under ・・・〜の下にあると訳せるので
先生の回答
正解は(D)のunderです。

under the control of〜で「〜の支配を受けて、〜の管理下にある」という
意味の慣用表現。
ほかにもunder regulations「規制のもとで」がある。

私の訳
製薬会社による新薬の販売は、政府による厳格な管理下にある。

先生の訳
製薬会社による新薬の販売は、政府の厳しい管理化にあります。


先生曰くunder, over, into, on など熟語/慣用表現は慣れが大切とのこと。
日々研鑽です^^。

2010年10月18日月曜日

October 18, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) The two owners of the used bookstore expected their business to
be ( ) after two years.

(A) profit (B) profiting (C) profitable (D) profited

私の回答
(C) profitable・・・be able toと同類かと
正解は(C)のprofitable

先生の解説
「be動詞のうしろは形容詞」が来る
be動詞のうしろには過去分詞や現在分詞が来ることもあるが
分詞は形容詞の働きをするので、大まかに分類すると形容詞になる。
分詞がくるのか形容詞がくるのかは空欄の前後の意味を考えて判断。


【Tips】
ableで終わる語は形容詞!

*Refer to the following site
接尾辞 (suffix) のいろいろ
http://www.where-are-we-going.com/exam-eng-entry/library/suffix-list/

私の訳
その書店を使っていた二人のオーナーは、彼らのビジネスはあと二年後には利益が出ると予測した。

先生の訳
使用済みの本を扱う書店の2人のオーナーは、2年後には彼らのビジネスは利益が出ると予想しました。

反省
The two owners of the used bookstore で古本業者ですね。書店利用者で変な訳だと思っていたら、やはり大誤りでした^^。

2010年10月16日土曜日

October 16, 2010.

覚えたい単語をListedしました。
皆さんともShareできれば幸いです^^。
-----
Vocabulary Meaning
abuse (n)悪用、不正使用[利用]、乱用、誤用
(v)~を誤用する、~を悪用する、~を乱用する
acknowledge (v)認める、承認する、同意する、認識する、受け入れる、白状する
acute (adj)急性の、緊急の
adversely (adv)逆に、逆行して、不利に
bill (n)議案、法案、法律案
aggressive (adj)攻撃的な、挑戦的な、好戦的な
boost (n)押し[引き]上げること、売出作戦[広告]
bulk (n)大部分、大半、大量生産
concession (n)譲歩、許容、値引き
contest (n)競技会、争い、競争
contractor (n)契約人、請負[受託]業者、建築請負人
defeat (n)敗北、負け、失敗、打倒、打破
compensation (n)償い、支払い、対価、報酬、賃金、給与
deficit (n)赤字
delegate (n)代表
diagnose (v)診断する
disclose (v)公表する
donor (n)援助供与国、寄贈者、贈与者、援助資金供与者、篤志家
duration (n)持続、期間
eliminate (v)排除する、落とす
emerge (v)現れる
enact (v)〔法律などを〕制定する、成立させる
fierce (adj) どう猛な、荒々しい、激しい
forcibly forcibly(adv)強制的に、無理やり
frustrate (v)失望させる、くじく、妨げる、駄目にする
furnish (v)供給する、家具付の
harsh (adj)辛辣な
implicate (v)巻き込む
inaugurate (v)就任させる
inaugural (n)就任式、就任演説
inconsistent (adj)首尾一貫しない
instigate (v)煽動する、駆り立てる
interim (n)暫定
(adj)暫定の
involvement (n)関与、不倫
liability (n)負債
mark (v)記念する
miss (v)外す
mitigate (v)和らぐ、軽減する
outstanding (n)未払いの負債、貸し付け残高
personnel (n)人事課、社員、職員
phase (n)段階
passer-by (n)通行人
rampage (n)暴れ回ること
reduction (n)削減
referendum (n)国民投票、住民投票
regulation (n)規制、調整、制御
reiterate (v)重ねて強調する
reluctant (adj)気が進まない
represent (v)象徴する、表す
resentment (n)憤り
retain (v)保持する
reveal (v)明らかにする
revenue (n)歳入
revolt (n)反乱、暴動
rock (v)揺れ、揺する
scatter (v)撒き散らす
secure (v)確保する
settle (v)問題が解決する、落ち着く
stab (n)刺す
strait (n)海峡
summon (v)招集する
splinter (n)破片、分派
tariff (n)関税
turmoil (n)混乱
violate (v)法を犯す
vulnerability (n)危うさ、脆弱性
will (n)遺書、類義語testament《法律》

2010年10月10日日曜日

Quote from TIME magazine a articles

Please allow me to quote from TIME magazine a articles in part of as below;
It was Issued at August 9, 2010.
雑誌「TIME」2010年8月9日号に掲載された以下の記事を引用させて下さい。

Title is "The Wizard From Oz".
It refers to the WikiLeaks which were founded by Mr Julian Assange.
タイトルは「オズの魔法使い」で、ジュリアン・アサンジ氏によって設立されたウィキリークスについて言及してます。

In this article, he says "We must make the default assumption that each individual has the right to communicate knowledge to other individuals,".
この記事で彼は「われわれ個人個人が正しいコミニュケーションを図るためには、基本前提をつくらなければならない」と述べています。


アサンジさんはオーストラリア(OZ)出身なので、オズとオーストラリアをかけているものと思われます。"default"はIT用語で普及しているので、もと天才ハッカーだったアサンジさんらしい表現だなと思いました。

以下、記事を冒頭より一部抜粋致します(末尾は自分の単語メモです)。
-----
Who's the man behind WikiLeaks, the website that's caused so much trouble?
An itinerant Australian hacker.
BY EBEN HARRBELL


Julian assange is about to sit down to explain how his web site, WikiLeaks.org, came to publish more than 90,000 secret reports from the war in Afghanistan when he starts to get restless.
His chair is made of soft leather, and Assange doesn't like it. "There's no hard surface to slam my fist on and say, 'F____bastards! I will crash them all!'" he says, smiling.

It's hard to tell whether Assange is joking. A tall, wan, white-haired former computer hacker, Assange is so soft-spoken, it is sometimes difficult to hear him. But just a day earlier, his website released a log of documents that exposed in unprecedented detail the difficulties NATO troops face in Afghanistan.

Nothing gives Assange more pleasure than embarrassing the powerful; he founded WikiLeaks in 2006 as a sort of dead drop for whistle-blowers to anonymously post confidential material. And with six years of the Afghanistan war on display- including many reports of civilian casualties and suspicions that Pakistan's intelligence service and the Taliban are in collusion- Assange has his biggest scoop to date. "I am a journalist, a publisher and an inventor," Assange says. "I have tried to invent a system that soloves the problem of censorship of the press and the censorship of the whistle-blower the whole world."


*Memo
itinerant
【名】

遊歴者{ゆうれき しゃ}、行商人{ぎょうしょうにん}、移動労働者{いどう ろうどうしゃ}

【形】

あちこち旅[移動{いどう}]する、世界を飛び回る、遊歴{ゆうれき}する、巡回{じゅんかい}する、渡り労働をする

get restless
イライラする、落ち着きを失う、不穏状態になる、動揺を来す
表現パターンget [become] restless

fist-on-fist
【形】
拳と拳をぶつけるような[たたき合わせるような]

bastard
【名】

1. 〈古・軽蔑的〉非嫡子{ひ ちゃくし}、庶子{しょし}
2. 〈米俗・軽蔑的〉不愉快{ふゆかい}な[嫌な]やつ、ろくでなし
・You bastard! : ろくでなし!
・Who was the bastard that did this? : 誰だ、こんなことしやがったのは。
3. 〈俗・軽蔑的〉劣っている物、出来損{できそこ}ない、〔出自{しゅつじ}の怪しい〕うさんくさい物

【形】

1. 〈古〉非嫡子{ひ ちゃくし}の、庶子{しょし}の
2. 偽物{にせもの}の、まがい物の
3. 劣っている、出来{でき}の悪い、出自{しゅつじ}の怪しい
4. 〔動植物{どうしょくぶつ}が〕類似{るいじ}(種)の、疑似{ぎじ}の
5. 〔外観{がいかん}などが〕異常{いじょう}な、〔大きさなどが〕規格{きかく}はずれの

unprecedented
【形】
前例[先例]のない、空前の、今までに例のない、かつてない、前代未聞の、新奇な、未曽有の、史上初の、無類の、類を見ない◆【反】precedented

dead drop
〔スパイの〕デッド・ドロップ、情報受渡地点◆スパイが使う品物などの秘密の受渡場所。◆【同】dead letter box [drop]

whistle-blower
【名】
内部告発者、密告者

2010年10月4日月曜日

October 4, 2010.

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) The rise ( ) price of the bank stock is largely attributed
to the strong recommendation of the leading securities house.

(A) with (B) at (C) on (D) in

私の回答
(B) at 理由はなんとなく

正解
(B) on


先生の解説
「株価の上昇」と言う意味でriseを名詞として使う場合は、rise inと、前置詞はinを使う。

rise in以外にも、increase in「〜の増加」と、decrease in「〜の減少」も一緒に覚えておくと仕事で使えて便利。

私の訳
銀行株の上昇の大きな要因は、株主にによる強い要請が導いている。

先生の訳
銀行株の株価の上昇は主に、主要証券会社の強い推奨によるものです。

反省
securities houseは証券会社でした。
強い推奨によるものです、は分かりやすい訳だと思いました。


attribute
【名】

1. 〔元々備わっている〕特質{とくしつ}、特性{とくせい}、性格{せいかく}
2. 象徴{しょうちょう}
3. 《論理》属性

2010年10月2日土曜日

Drowned World / Substitute for Love

Drowned World / Substitute for Love
沈んだ世界/愛のために
Madonna
マドンナ

を訳してみました。
英語の歌は文法に沿っていない場合が多いので
英語の勉強をキチンとされたい方にはおすすめしません。

ただ私は好きな曲が本当にどんな意味なのかを知りたいので
辞書を引きながら訳す事が好きです。

今回はMadonnaのDrowned World を訳したのですが
一度訳した後で、英語の先生にお尋ねしたところ
意味が全く違うところが数カ所ありました(笑)。

へぇ、そうなんですか?!」で始る、この瞬間が私は大好きです。
以下、訳です。
Madonnaの2001年前後の想いが伝わってきます。

-----
I traded fame for love
Without a second thought
It all became a silly a game
Some things cannot be bought
愛のために名声を引き換えにした
深い考えもせずに
全てはバカらしいゲームになってしまった
買う事ができない物だってあるにのね


I got exactly what I asked for
Wanted it so badly
Running, rushing back for more
I suffered fools so gladly
私は、ひどく欲しいと思ったことには
自業自得だと思っても、必ず手に入れてきたの
走って、またもとの位置まで急いで戻って
バカなことだって、喜んで受け入れてきたの


And now I find
I've changed my mind
そして今、私はみつけたのだけど
私の心は変わってしまった

Chorus:

No The face of you
My substitute for love
My substitute for love
Should I wait for you
My substitute for love
My substitute for love
あなたの顔が見えないのに
私の愛の代わりに
私の愛の代わりに
私は、あなたを待てばよいのかしら
私の愛の代わりに
私の愛の代わりに



I traveled round the world
Looking for a home
I found myself in crowded rooms
Feeling so alone
世界中を回って
ホームを探して
人ごみの中で気がついたの
ひどく孤独だってね


I had so many lovers
Who settled for the thrill
Of basking in my spotlight
I never felt so happy
沢山恋人がいて
私は彼らをワクワクさせたり
私に当たるスポットライトで温めてあげたりして
本当に幸せだった


(chorus)

Mmmmm, ooohhh, mmmmm
Famous faces, far off places
Trinkets I can buy
No handsome stranger, heady danger
Drug that I can try
No ferris wheel, no heart to steal
No laughter in the dark
No one-night stand, no far-off land
No fire that I can spark
Mmmmm, mmmmm
有名な顔など、遠くにおいやって
ちょっとしたものを買う事ができる
かっこいい人もいなくて、ぐらぐらする危険な
ドラッグだって私は試せる
観覧車もなくて、心を盗まれることもなくて
闇の中で笑う事もなく
一晩だけの関係もなくて、遠い土地でもなくて
スパークできるような火も無い



(chorus)

Now I find I've changed my mind
This is my religion
今私は変わって気がついたの
これが私の信条